三味線たっぷり
KOCOMATSUで三味線の響きがたっぷりの時間が終わりました。多彩な三味線の響きを十分に感じるライブとなりました。天候を心配していましたが、それも何とかなりました。
ほんとに繊細な響きが良~く聴こえてくる空間だと、改めて感じる時間でした。シンプルに、じっくりたっぷりというスタイルはこれからも大切にしたいと思っています。 随分前のことですが、20人ほどの仲間で海でキャンプをしたのですが、この時のメンバーの希望はウニをたっぷり食べたいというものでした。じゃあ、もう当分ウニは見たくないというぐらいたっぷり食べようと計画しました。 浜の下調べに出かけ、漁師さんと掛け合い、一人でウニ丼3杯は食べられるくらいの準備をしてもらいました。ウニ丼、ウニいり焼うどん、焼きウニ、スープ、刺身。勿論、この他にも魚貝類や肉類もありましたが、さすがにもうウニは食べられないところまでになりました。一夜の出来事ですが、多分死ぬまで忘れない体験のひとつだと思います。 今回の三味線ライブ。集われた方々にとって、かなり印象に残る体験になったかと思います。その体験を思い出すだけで、元気や喜びが湧いてくるようになれば嬉しいです。 音の響きがどれほど直接的に心に影響を与えるものなのか、再確認する時間でもありました。遠方からの来客、大きな拍手が、演奏者の次の元気に繋がるのだと思います。 多分、今年最後のKOCOMATSUイベントだと思います。また、新しい動きになるだろうKOCOMATSUをご一緒に楽しみつつ生かしていければ幸いです。
by ravenono
| 2010-12-07 12:55
| 響きあう
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 05月
2016年 06月 2016年 02月 2015年 08月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||