琵琶の語り部
奢るる者は永からず…栄えるものは、必ずや衰退する。この言葉を琵琶の音と共に受け取る時、静かに深く、これまで感じたことのない感覚の中にいる自分に気付かされます。
夜のKOCOMATSUは、中心の光と取り囲む八つの光の中で琵琶の音に包まれました。揺らめくかすかな灯りと琵琶の音が静寂な夜に浮かび上がり、語られる言葉の一つ一つが心の奥深くに染み込んで来ました。 翌日は夜とは一変して、眩い光の移ろいの中で改めて琵琶の響きを全身に感じ、爪弾く琵琶と言葉が織りなす世界を堪能しました。爪弾かれる響きにうっすらと涙が浮かんでくる不思議な時間でした。 語りあり、お茶の時間あり、お茶菓子を頬張りながらの素朴な交流を交えた演奏会。はなさき山の物語は、琵琶と共に語られることで一味も二味も豊かで深く心に刻まれました。竹製のラブフルートとの競演も古くて新しい新鮮な世界を見せてくれました。 今度は童話や絵本の世界と琵琶の音が一つになる世界をやりましょうということになりました。プランができましたらお知らせしますので楽しみにお待ちください。
by ravenono
| 2012-05-21 09:34
| 響きあう
|
カテゴリ
以前の記事
2017年 05月
2016年 06月 2016年 02月 2015年 08月 2015年 02月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 フォロー中のブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||